体の不調で休職していたとき、カウンセリングを受ける機会が何度かあり、そこで「体の不調と心の不調は密接に繋がっている」ということを初めて意識しました。
心理学に関する知識は全くなかったのですが、休職中に様々なサイトを見ている中で徐々に心理学に興味が湧き、こころ検定の存在を知りました。
こころ検定は心理学に関する知識がなくても、一から学べると感じたため、勉強してみようと思い、受験しました。
心理学に関する知識が全くなかったため、テキストを購入して読書のように空いている時間に何度も繰り返し読みました。
私は締め切りの直前にこころ検定のことを知り、短期間で試験を受けたため、ノートにまとめることはせず、ひたすら読むのを繰り返しました。
テキストは大切なところは色が変わっていたり、イラスト付きで初学者にも分かりやすく説明が書いてあったので、読んでいるだけでも勉強になり、面白かったです。
心理学の勉強で「学習とは」「認知とは」という基礎から言葉の意味を考えることになるとは思っていなかったので、改めて奥が深いと感じました。
また日常的に起こる現象にも心理学では「迷信行動」や「カクテルパーティー効果」などの名前がついていることも初めて勉強できたので、今後も意識して「この現象は心理学ではなんというのだろう」と考えて生活したいと思います。
また今回こころ検定を受験したことで、自分は心理学に興味があるということを再認識することができました。
こころ検定を受験したことにより、心理学についてより興味が湧いたので、今回学んだ知識を更に深めるため、次は3級に合格できるようまたテキストを購入して勉強を続けていきたいです。
そしていつかは1級まで取得して、メンタルや心の不調で悩んでいる方を助けたいです。